弁護士
小平 達也

小平達也

ご挨拶

 弁護士登録以来、離婚・不貞慰謝料等含む男女問題を多く取り扱う事務所や交通事故案件を多く取り扱う事務所で研鑽を積みました。特に、交通事故案件については、以前の事務所では年間200件ほど取り扱っておりました。

 事務所案件以外の個人事件として、顧問業務、企業の不祥事対応、契約書レビュー、個人・企業破産、労働事件、退職代行、アスベスト被害救済、建物明渡、相続、特別代理人業務、刑事事件など様々な業務を行って参りました。近年は、リーガルEAP(企業の従業員向け法律相談窓口)に力を入れております。また、新四谷法律事務所に所属するとともに、国会議員の政策秘書も務めております。

 上記のように様々な業務に従事して参りましたが、ご相談者様・ご依頼者様に対して、懇切丁寧な説明・助言を心がけております。これまで様々な相談を受けさせていただき、話すだけで気持ちが軽くなったというお言葉を数多く頂戴いたしました。
 まずはお気軽にご相談ください。

 ※リーガルEAPについて、詳しくは こちら をご覧ください。

略歴

昭和63年生 山形県東置賜郡高畠町出身
平成19年 山形県立米沢興譲館高等学校卒業
平成25年 明治大学法学部法律学科卒業
平成29年 法政大学法科大学院修了
平成30年 司法試験合格
令和元年12月 弁護士登録(第二東京弁護士会)
令和元年12月~令和2年9月 都内法律事務所
令和2年10月~令和7年3月 弁護士法人ステラ
令和7年4月~ 新四谷法律事務所
令和7年4月~ 国会議員政策秘書

職歴等

令和2年1月~ 第二東京弁護士会 司法修習委員会 委員
令和2年3月~ 第二東京弁護士会 労働問題検討委員会 委員
令和3年4月~ 令和5年3月 第二東京弁護士会 NIBEN若手フォーラム 委員
令和4年1月~ 一般社団法人弁護士EAP協会 会員
令和4年6月~令和6年2月 法政大学公務人材育成センター 講師(民法)
令和5年4月~ 第二東京弁護士会 NIBEN若手フォーラム 副委員長
令和5年4月~令和7年3月 第二東京弁護士会 NIBEN若手フォーラム 渉外部会長
令和7年4月~ 第二東京弁護士会 常議員

弁護士紹介トップへ