■ご挨拶 平成21年12月より弁護士として執務を開始し、この度、縁あって平成24年6月より当事務所にて執務を行うこととなりました。 執務にあたっては、依頼者の皆様の声に丁寧に耳を傾け、専門的な知識と経験を生かして最善の解決を目指していきたいと考えております。よりよい解決のためには、なにより、依頼者の皆様に心配ごとについて遠慮なくお話しいただくことだと考えております。安心して相談ができる存在と感じていただけるよう、日々、きめ細かい配慮と誠実さを心がけて執務をしてまいりたいと思います。
■取扱業務について 家事事件(離婚・親子関係、相続・遺言等)を中心に、一般民事事件(賃貸借トラブル等の不動産関係、債権回収その他契約法全般、交通事故その他不法行為法全般)、一般企業法務(契約関連業務、株主総会・取締役会等の手続、訴訟・係争対応)、倒産事件(破産・民事再生および破産管財事件等)、その他各種法律相談を取り扱っています。
■略歴 昭和50年12月生、神奈川県出身 平成6年清泉女学院高等学校卒 平成10年早稲田大学法学部卒 平成16年慶應義塾大学大学院法務研究科入学 平成19年同大学院修了 平成20年9月新司法試験合格 平成21年12月弁護士登録(第二東京弁護士会) 平成22年5月より第二東京弁護士会 法教育の普及・推進に関する委員会委員 平成24年4月より第二東京弁護士会 広報室嘱託 平成28年10月より東京家庭裁判所 家事調停官(非常勤裁判官)